一般社団法人秋田県鍼灸マッサージ師会
《 症例発表会 兼 保険部研修会 》
以下の内容にて症例発表会兼保険部研修会を開催いたします。
ぜひご参加ください!
内 容 : 1.東鍼連青森大会発表者選考会
2023年度の東鍼連青森大会
学術テーマ「私の十八番(おはこ)」(得意な治療法について)
発表10分、実技15分、質疑5分
※発表に際しまして抄録の準備をお願いいたします。
詳細につきましてはこちらで指示いたします。
2.保険取り扱いについて
講師 髙橋和彦保険部長
「提出書類記載時のうっかり予防や記載の簡便化等を中心に」
日 時 : 令和4年12月11日(日)
午後1時~3時30分
会 場 : 社会福祉会館 9階第2会議室
〒010-0922 秋田県秋田市旭北栄町1-5
018-864-2711
申込締切: 発表者…11月20日(日)※先着3名
参加者…11月25日(金)
申込先 : 各支部長、または学術部まで。
学術部連絡先 TEL. 0183-73-1869(成沢鍼治療院)
MAIL. narisawa@amber.plala.or.jp
【新型コロナウイルス感染予防についてのお知らせ】
当法人では、所属会員に対して新型コロナウイルス感染予防対策を徹底しております。
会員自身の健康管理。発熱、咳が出る場合は施術自粛の徹底。
患者の健康管理。37,5度以上の発熱、咳が出る場合は施術せずに行政相談窓口を紹介。
施術所内設備の消毒の徹底。
施術者の手指の消毒の徹底。
施術者のマスク、必要に応じてグローブの使用を推奨。
安心してご来院いただきたいと思います。
一般社団法人秋田県鍼灸マッサージ師会
代表理事 髙橋 和彦
一般社団法人秋田県鍼灸マッサージ師会のウェブサイトへようこそ。
代表理事ごあいさつ
一般社団法人秋田県鍼灸マッサージ師会のWebサイトをご覧頂き誠にありがとうございます。当法人は地域の皆さまの健康維持増進を担って70年を超える歴史を持っておりますが、平成25年度からは一般社団法人として改めてスタートを切りました。今まで以上に秋田県の皆さまの健康に貢献していく所存でございます。
日本においては鍼、灸、あん摩、マッサージ、指圧はそれぞれ歴史が長く、東洋医学として日本人には馴染みの深い健康維持の為の医療という一面がありますが、最近は科学的研究結果により多方面でその有効性が取り上げられ、西洋医学との連携により更に多くの皆さまの健康に貢献することが期待されてきています。
一般社団法人秋田県鍼灸マッサージ師会は、誰からも信頼される施術者の集団である事を目指し、学術的、技術的にはもちろん、行政機関、医療機関との連携も重視し各種講習会、勉強会を開催しております。
ちょっとしたお体の不安のご相談でも我々にお問い合わせ下さいましたら、適切な施術、または適切な医療機関のご紹介をさせて頂きますので安心してお気軽にお声をかけて頂きたいと存じます。
また、現在鍼師、灸師、あん摩マッサージ指圧師の免許をお持ちで開業されている先生のご入会も歓迎いたします。多くの方々からのお問い合わせを待ちしております。
一般社団法人秋田県鍼灸マッサージ師会
代表理事 高橋 和彦
更新
令和4年11月20日